目次
ほっかほっか亭・オリジン弁当・HottoMottoを比較!どんな違いがある?
皆さんは、ほっかほっか亭やオリジン弁当、HottoMottoなどのお弁当屋さんでお弁当を購入したことはありますか?
コンビニ弁当も美味しいですが、お弁当屋さんのお弁当ってなんだか温かくて美味しいですよね!
今回の記事では、お弁当屋さんをテーマに、ほっかほっか亭、オリジン弁当、HottoMottoの3社と、売れ筋のお弁当を比較してみました!
新型コロナウイルスの感染拡大により、テイクアウトのお店に注目が集まっています。
この記事でお気に入りのお店を見つけてください♪
3社とも人気商品はのり弁だった!
ほっかほっか亭、オリジン弁当、HottoMottoの人気のお弁当を調べてみたところ、のり弁が3社とも人気のお弁当でした!
ご飯に大きな海苔が敷いてあるのり弁。
好きな方は多いのではないでしょうか?
比較的安価に買えて、海苔の風味がご飯にとても合うのり弁は、定番でありながらも一番の人気商品のようです。
今回の比較では、この人気の“のり弁”をじっくりと比べてみたいと思います。
ほっかほっか亭
ほっかほっか亭はどのようなお弁当屋さんなのでしょうか。
お店の情報や、のり弁を調べてみました!
「わたしの街の台所」を目指し、温かいお弁当を提供
ほっかほっか亭は、家庭料理の美味しさの再現を目指し、防腐剤や合成保存料を極力使わないようにしてお弁当を作っています
子どもからご高齢の方まで安心して食べることができるのが嬉しいポイントですね!
できたての温かなお弁当を楽しめるだけでなく、使用している容器は環境にやさしいものを使用。
美味しいお弁当作りだけでなく、環境への取り組みも行っているのも魅力的です。
販売しているお弁当は、定番の物から季節のメニューまで豊富なメニューが取り揃えられています。
メニューが充実しているので、何度利用しても飽きずに利用できそうですね。
アプリも配信しており、注文から支払いまで完結できるモバイルオーダーのほか、楽天ポイントとも連携しています。
ほっかほっか亭を利用する際には是非ダウンロードしてくださいね!
のり弁比較:白身フライが大きく食べ応え満点!
ほっかほっか亭ののり弁の内容を見てみましょう!
ほっかほっか亭 のり弁(360円)
・ご飯(花かつお、海苔)
・白身フライ
・ちくわの天ぷら
・きんぴらごぼう
ほっかほっか亭ののり弁の特徴はなんといっても白身フライの大きさ!
なんと従来の15%も増量した大きなフライが海苔の上にド~ンと乗っています。
これは食べ応えありそうですね!
フライにはマヨ醤油(普通の醤油に変更できます)がトッピングされており、フライにまろやかなコクと香りを与えてくれます。
そして注目したいのが、ご飯と海苔の間に敷かれている花かつお。
ほっかほっか亭の特性出汁醤油がかけられており、素朴な見た目でありながらもカツオと出汁醤油の美味しさをしっかりと堪能できそうです。
塩分は他の2社と比較すると若干高めではありますが、しっかりとした味付けが好みの方におすすめです♪
実は現在の「のり弁」のスタイルを作ったのは、ほっかほっか亭なのだとか。
元祖ともいえるお弁当を、味わってみてはいかがでしょうか。
オリジン弁当
オリジン弁当はどのようなお店なのでしょうか。
お店やお弁当について調べてみました!
出来立てのお弁当や、量り売りのお惣菜が魅力
イオングループのオリジン弁当の特徴は、お弁当だけでなく量り売りでお惣菜も販売しているという点です。
温かいお弁当だけでなく、お惣菜も販売しているので様々なシーンで利用できるのが嬉しいですね。
お弁当やお惣菜は定番に加え、季節のメニューもあるので旬を感じながら食事ができるのも大きな魅力。
オリジン弁当は忙しい主婦の皆さんの強い味方になってくれそうです。
ご飯だけ家に炊いてある!というような状況の時、便利ですよね。
オリジン弁当ではおにぎりも売っているので、好きなお惣菜+おにぎりと組み合わせを楽しむことができます。
ランチや夕食だけでなく、朝食にも利用できそうなのもポイントが高いですね!
のり弁比較:タルタルソースで食欲UP!
オリジン弁王ののり弁は「タルタルのり弁当(のりおかか)」。
どのようなお弁当なのでしょうか?早速内容を見てみましょう!
オリジン弁当 タルタルのり弁当(のりおかか)(320円)
・ご飯(海苔・おかか)
・白身フライ×2個
・きんぴらごぼう
・ちくわの磯部揚げ
オリジン弁当の人気メニュー「タルタルのり弁当」は、ちょうどいいサイズの白身フライが2個も乗っています!
どかんと大きな白身フライも魅力的ですが、オリジン弁当のは小ぶりサイズなので、女性でも食べやすそうなサイズです。
タルタルソースが絡んで食欲が進みそうです!
また、大きなちくわの天ぷらもビジュアル的に食欲がそそられます。
海苔の下にはおかかがトッピングされており、ご飯が進むこと間違いなし!
オリジン弁当は総菜も販売しているので、他のお惣菜と組み合わせて食べるのも良さそうです♪
HottoMotto
HottoMottoにはどのような魅力があるのでしょうか。
お店のこだわりやお弁当の情報をご紹介します!
手作りの出来立て弁当が魅力
HottoMottoは、店内で手作りされた温かなお弁当を提供しているお弁当屋さんです。
揚げたて、焼きたて、炒めたての「一番おいしい状態」のお弁当を楽しむことができます。
食材の産地にもこだわりがあり、選び抜かれた美味しい食材を楽しめるのもポイントのひとつです。
食品の加工も自社の工場で製造しているので、品質や安全性が高いのも嬉しいですね。
HottoMottoのお弁当づくりへのこだわりが感じられます。
HottoMottoも、お買い物の時に便利なアプリを配信しています。
待たずに受け取れる便利なモバイルオーダーだけでなく、出前館などのデリバリーにも対応しているので、家や職場から出ることなく注文する事ができます。
新型コロナウイルスの感染症が心配される昨今、こういったデリバリーのサービスは嬉しいですね。
のり弁比較:2種類のソースから自分好みのソースが選べる
HottoMottoのお弁当を見てみましょう!
HottoMotto のり弁(330円)
・ご飯(海苔、おかか昆布)
・白身フライ
・ちくわの天ぷら
・きんぴらごぼう
・漬物
HottoMottoは他の2社と異なり、ご飯の上にはおかか昆布がトッピングされています。
白米におかか昆布、そして海苔…最高の組み合わせですね!
これだけでもご飯がモリモリ進んでしまいそうです。
そして大きな白身フライもインパクトがあります。
白身フライは、「プレミアムソース」と「出汁醤油」、このふたつのソースを選ぶことができます。
好みの味を選ぶことができるなんて嬉しいですよね!どちらにしようか悩んでしまいます。
ライスは普通の白米のほか、もち麦も選ぶことができるのもポイント。
食事に気を付けている方にとって、こうした選択肢があるのはHottoMottoの嬉しいポイントなのではないでしょうか。
比較して自分好みのお店を見つけよう
今回の記事では、ほっかほっか亭、オリジン弁当、HottoMottoの3社のお弁当を比較しました。
価格で一番手ごろなのはオリジン弁当。
食べ応えがガッツリとあるのはほっかほっか亭。
選ぶ楽しさがあるのはHottoMotto。
比較した結果、このような違いがあるのではないでしょうか。
どののり弁も人気メニューなだけあってとても美味しそうです…!
全店舗制覇したくなりますね。
ほっかほっか亭、オリジン弁当、HottoMottoの美味しいお弁当を食べて、おうち時間を楽しく元気に過ごしてください♪