中学生 宿題

注目!中学生家庭科の献立宿題はコレで乗り切れ!

中学生になると、小学生より高度な授業をすることになりますが、その一つに家庭科があります。

一昔前では、家庭科と言えばエプロン作成などの裁縫が一般的でした。

しかし、最近の中学生の家庭科では献立を自分で考えて家族に作るという宿題が出される学校があるのです。

そんな献立を宿題に出された中学生は、是非これを読んで役立ててください。

 

家庭科の献立宿題の傾向

最近の中学生の家庭科には1週間の献立を立てるという宿題や、献立を考えた上で、家族に料理をするという宿題まで様々です。

裁縫だけでなく、献立作りを学び、料理も学ぶ教育へと変わっているのです。

献立 宿題 食事 麻婆豆腐

 

1食分の献立を作る系宿題

中学生の家庭科の献立の宿題の中で、最も多いのが、1日の献立を考えて、料理をするという宿題です。

普段、家で食べる料理や中学校で出される給食の献立を思い浮かべながら、健康に気を使ったバランスの良い献立を考えるのです。

家族の健康に気を使ったバランスの良い献立を作るお母さんや給食のおばさんがどんなに大変か身に染みて分かる勉強法ですね。

 

1日分の献立を作る系宿題

ある家庭科の献立宿題では、献立を作成するにあたり、30種類以上の食材を使うという条件が与えられる中学校もあります。

1日に食事をする回数は3食です。3食分の献立に30種類の食材を使うのは中学生にとっては困難です。

料理をしなくても、献立を考えるだけでも骨の折れる作業です。毎日献立を考えてくれる人に感謝しなければなりませんね。

 

家庭科の献立宿題の対策

家庭科で献立の宿題を出された中学生は、どのようにしれこの宿題を乗り切れば良いのでしょうか。

ここでは家庭科で献立の宿題を出された中学生に向けての対策をご紹介します。

中学生 献立 宿題 野菜 包丁

 

献立のつくりかた

まずどのように献立を考えるかから始めましょう。

一汁三菜という言葉を聞いたことありますか?和食の基本である「ご飯」にお味噌汁などの「汁物」と3つの「おかず」のことを言います。

この一汁三菜を基本に考えて献立を考えてみましょう。

 

家庭科の献立宿題は、具を沢山入れられるレシピで攻略!

30種類の材料を使うという条件を献立宿題で出された中学生も悩む必要はありません。

具を沢山使った献立にしてしまえば、難しい献立宿題もクリアできます。

また、具を沢山使うことで、様々な栄養素を取り入れることが来ますので、バランスの良い食事に近づきます。

献立 宿題 カレー 夏野菜

 

具だくさんカレー

国民食ともいわれるカレーを作ってみませんか。

カレーにはジャガイモやニンジン、玉ねぎと言った王道の材料以外にも、アスパラガスやマッシュルームなど様々な野菜を入れて作ってみましょう。

皮を剥いて煮込むだけで簡単に具だくさんカレーを作ることができます。

夏の具だくさんカレーの作り方を紹介しましょう。
豚肉に塩コショウをしてフライパンで炒めた後、他のお鍋で沢山の野菜を炒め、お水を入れて煮るだけという簡単なメニューです。

じゃがいも、玉ねぎ、にんじんの他、大根やゴボウと言ったカレーにはあまり馴染みのない野菜もいれてしまいましょう。

トッピングにオクラを添えることで、色どりもばっちりです。

https://cookpad.com/recipe/4589988

 

具だくさんスープ

具だくさんと言えば、スープもお勧めです。

カレーと同様に皮を剥いて煮込むだけで、簡単に作れます。

スープはカレーと違い、中華スープやミネストローネと言った種類が沢山ありますので、1日の献立の3食分に具だくさんスープを取り入れることができます。

 

具だくさんサラダ

沢山の野菜を使うサラダもお勧めです。レタスやトマトだけのシンプルなサラダも美味しいですが、ちょっとおしゃれなニース風サラダを作ってみませんか。

インゲンや卵、オリーブやアンチョビといった食材を使うことで、1日の献立で足りない栄養分を補うことができます。

具だくさん!7種野菜とお豆の食べるスープはたった一つのスープだけで7種類の野菜とお豆も取ることができるスープです。

ウインナーを一口サイズに切り、お鍋で炒めたら、野菜をどんどん入れてお水とブイヨンで煮れば出来上がりです。

お勧めの野菜はじゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、大根、にんじん、ズッキーニ、スイートコーンです。

そして、ひよこ豆やレッドキドニービーンズも入れて煮込めまば、野菜とお豆の甘さが引き立つ美味しいスープの出来上がりです。

https://cookpad.com/recipe/3209911

 

具だくさん味噌汁

日本人にはやはりお味噌汁という人もいるでしょう。豚汁などは、ゴボウや里芋と言った根菜から、豚肉や豆腐など様々な具材を入れて出汁で煮るだけです。

お味噌は健康にも良いですし、具だくさんにすることで難しい献立宿題の条件も簡単にクリアすることができますよ。

ほっこり♡旨味たっぷり具沢山味噌汁♡は豚汁とは違ったサツマイモの甘さを感じることができる味噌汁です。

小さく切った人参、大根、たまねぎを軽くレンジでチンしたら、サツマイモ、しめじや油揚げをとだし汁で煮てお味噌を入れれば完成です。

上品なサツマイモの甘さが体に染みる逸品です。

https://cookpad.com/recipe/4150685

 

具だくさん鍋

具だくさんの王道はなんといっても鍋ですよね。

好きな食材を切って鍋に入れるだけで美味しいお鍋料理が完成です。

醤油ベースでも味噌ベースでも味付けは自分好みにできますし、具材もお魚からお肉など種類を選ばないのが鍋料理のメリットです。

寒い季節にはもちろんの事、暑い夏の日に汗をかきながら食べる鍋もまた一段と美味しいものです。

具だくさん塩ちゃんこ鍋は誰もが簡単に作れる最強のお鍋です。

だし汁の中に鶏肉の団子と野菜を入れて煮るだけです。

人参、大根、しめじやえのき、白菜、ネギ、ほうれん草、油揚げ、豆腐などお好みの食材を入れてみましょう。

野菜の甘さと鶏団子の油の旨味がマッチした絶品鍋です。

https://cookpad.com/recipe/3502966

 

まとめ

献立 宿題 栄養 バランス

一昔前には中学生の家庭科の宿題で献立宿題という課題を出されることはあまりありませんでした。

しかし、最近の中学生では献立宿題という課題が出され、中には何種類以上の具材を使わなければいけないと言った条件付きの宿題もあります。

献立作りは簡単なことではありませんが、以下のことを頭に入れておけば、バランスの良い献立を作ることができるでしょう。

  • 一汁三菜を知る
  • 具だくさんの料理を作る
  • 切って煮込むだけの料理を知る

宿題で出された献立作りは1日や1週間分の場合が多いですが、給食を作る人は毎日献立を考えなければいけません。

これから給食を食べるときには、給食を作ってくださった方により感謝して食べるようになれることでしょう。

給食は生徒の健康を考えて作られたバランスの良い食事となっています。給食の献立を見て、どんな食材が使われているかを参考にするのもよいかもしれないですね。


-中学生, 宿題

© 2024 yakudats.com-役立つ情報を紹介-