有楽町のシンボル的な存在のマリオン。
2018年、その9階にオープンしたのが「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」というプラネタリウムです。
コニカミノルタプラネタリアTOKYOの基本情報はこちらより↓
東京のショッピングやビジネス街として有名な有楽町。 そこにある「有楽町マリオン」に、2018年12月にオープンしたプラネタリウムをご存知でしょうか。 名前は知っている、実際に足を運んだことがあるという ... 続きを見る
デートにレジャーに!東京の有楽町マリオンに新しいプラネタリウムが完成
アクセスしやすい場所にあることや、新しいプラネタリウムとして多くの人が訪れています。
足を運ぶのであれば、少しでも混雑を避けて楽しみたいという声もあるでしょう。
ここでは、プラネタリウムの混雑状況についてまとめていきます。
お出かけ時の参考にしてください。
目次
有楽町にあるプラネタリウムの1週間の混雑具合
人混みが苦手、小さな子供がいるので人混みは避けたいなどの希望があるかもしれません。
有楽町のプラネタリウムでは、1週間の中でどのタイミングがベストなのでしょうか。
混雑を避けて楽しめるタイミングを調べてみました。
平日
平日は、比較的に空いています。
ストレスなく、星空を楽しむことができるでしょう。
より快適にという場合には「オープンから17時」までを狙い目にしてみてください。
夕方以降は、学校や会社帰りの方が足を運ぶこともあります。
特に、週末に差し掛かる金曜日の夕方は混雑も予想されるのです。
土日祝日
週末は混雑が予想されます。
時間帯を考えて足を運ぶのがオススメです。
週末は午後・夕方が込みやすいでしょう。
ですので、午前中に訪れてみてください。
3連休などという場合「中日」が混雑する傾向にありますので、ここを避けるのも方法の1つです。
また連休の場合、最終日の夕方~は余裕があることが多いでしょう。
シーズンごとの混雑具合
前もって有楽町のプラネタリウムに行くプランを立てる方もいるかもしれません。
遠方から訪れるという場合も「シーズン」単位での混雑具合が知りたいことでしょう。
そこでシーズンごとのプラネタリウム混雑状況についてまとめていきます。
春・夏・冬休み期間
3月・4月の春休みシーズンは人の波ができるというほどではありません。
社会人はこの時期が休みではないということも、混雑しない理由となっています。
7月~8月そして大学生であれば9月まで夏休み期間となります。
混雑のタイミングは「8月2週目」です。
社会人もお盆休みに入るのが、その理由です。
冬休みシーズンの12月~1月。
また、イベントが多い期間でもあります。
これらも重なり、混雑が予想されます。
オープン直後であれば、混雑を避けることはしやすいでしょう。
GW
GWは、学生のみならず社会人も連休に入ります。
遠くからでも時間を気にすることなく、有楽町へ訪れやすいでしょう。
大型連休期間のプラネタリウムは多くの人でにぎわいます。
特に、中日は最も混雑しやすいのです。
狙い目は、連休最終日の夕方以降。
比較的にゆっくりと楽しむことができます。
クリスマスシーズン
学生であれば冬休み期間。
社会人であっても、特別なイベントなのがクリスマスですから、プラネタリウムも混雑します。
ムード満点の空間ですから、人手が多いと良そうされる方も少なくありません。
オープン直後など、人が少ないタイミングを見つけると良いでしょう。
駐車場の込み具合
有楽町駅からすぐのところにあるのが有楽町マリオンです。
その中の9階にあるコニカミノルタプラネタリアTOKYO。
訪れる際には、電車・公共交通機関をオススメします。
しかし、小さなお子様がいるなどという理由から「どうしても車で」という声もあるでしょう。
では、コニカミノルタプラネタリアTOKYOの駐車場と混雑状況はどうなのでしょうか。
駐車場について調べてみましたのでご紹介します。
コニカミノルタプラネタリアTOKYOには駐車場は無い
コニカミノルタプラネタリアTOKYOとして提供している駐車場はありません。
公共交通機関を利用することが前提・推奨しているプラネタリウムなのです。
有楽町駅から3分ほど、銀座駅から徒歩1分ほどの良アクセス。
天候なども気にすることなく、訪れることができます。
マリオンか周辺駐車場を使う
コニカミノルタプラネタリアTOKYOが入っている有楽町マリオンには駐車場が用意されています。
マリオンの駐車場を利用するという方法もあるでしょう。
しかし、マリオンに訪れる人も多いので満車の事が大半です。
マリオン近くにあるコインパーキングも同様でしょう。
少し離れた駐車場を使うべし
それでもどうしても車でという際には、有楽町マリオンから少し離れた駐車場を利用してください。
マリオンとは反対側の出口の駐車場であれば、空きがあるかもしれません。
また、銀座駅から500m程離れますが、24時間営業で最大259台という巨大駐車場もあります。
巨大駐車場は「有楽町」よりも「銀座」のほうが多い傾向にあります。
また、銀座周辺には「予約可能」な駐車場もあります。
ネット予約昨日な駐車場も今では増えているのです。
事前に調べて予約をいれて、確実に停められる環境を作っておくと安心して訪れることができます。
まとめ
- 有楽町のプラネタリウムの混雑状況を把握する
- 混雑状況を知ると、空いているタイミングが見えてくる
- コニカミノルタプラネタリアTOKYOは基本的に公共交通機関を利用し訪れるのがオススメ
- どうしても車でという場合、駐車場情報はしっかりと確認することが大切
人気スポットの1つ、コニカミノルタプラネタリアTOKYO。
だからこそ、お休み期間には混雑も見られます。
空いているタイミングを上手につかんで、快適で楽しい時間を過ごしてください。
また、車で訪れるという方は「せっかく来たのに停める場所がない」という状況は避けたいものです。
事前に駐車場の場所を数ヶ所、チェックしておきましょう。