子供 年賀状

【年賀状】子供の名前がわからない場合・宛名はどう書いたらいい?宛名の基本もまとめてみました

年賀状を書こうと思ったら、あのご家族の、お子さんの名前が分からないという経験はありませんか?

そんな時、焦ってしまうものですよね。

お子さんの名前、ご家族の名前が分からない際の年賀状の宛名の書き方をここではまとめていきます。

これとあわせて、改めて知っておくと安心の宛名の基本の書き方についてもご紹介。

受け取ったご家族が不愉快にならない年賀状作りにお役立てくださいね。

 

【年賀状の宛名】子供の名前がわからない時はどうする?

年賀状の宛名書き。

相手のご家族全員の名前を書きたかったものの、子供の名前が分からないということもあります。

そのような際の対処法はあるのでしょうか。

ここでは、子供の名前が分からない際の年賀状の宛名についてご紹介します。

 

無理に名前を書かなくても良い

分かる方の名前だけを書いたり、間違った名前を書いたりするくらいならば「書かない」という選択肢が良いです。

世帯主(家族の柱となる人)の名前のみでも失礼にはあたりません。

それだけでは寂しく感じるという場合は、下記の方法取り入れてみてください。

 

子供が多い場合も「御家族御一同様」を活用する

年賀状の宛名は「4人分」が基本です。

それ以上の場合には、世帯主を除きまとめるのです。

「御家族ご一同様」と世帯主の左横に書いてください。

この方法は、人数ばかりではなく、子供の名前が分からないという際にも利用できます。

スッキリと見えますし、丁寧な印象も与えられるのです。

 

子供だけじゃない!家族の名前が分からない場合の宛名の書き方

個人同士のお付き合いだと特に、子供ばかりではなく「ご家族の名前が分からない」ということもあります。

連名の宛先で年賀状を送りたかったけれどご家族の名前が分からない場合の対処法はあるのでしょうか。

ここでは、ご家族の名前が分からない場合の年賀状の書き方をご紹介します。

 

配偶者の名前が分からない場合

ママ友やパート先の方に年賀状を送る際、その方の旦那様の名前が分からないということもあります。

世帯主が旦那様であっても、交流のある方の名前だけでも失礼ではありません。

子供を含めてのお付き合いだという場合は、「ママ友とお子さんの名前」で良いのです。

その年以降に旦那様の名前が分かれば連名で書くようにしてください。

 

両親の名前が分からない場合

子供の習い事のお友達など、子供同士の交流が主の場合、ご両親の名前まで分からないものです。

こうした場合、相手のお子さんのフルネームだけで構いません。

ただし、その左横に「御両親様」「お母様」「お父様」など書き添えるとより丁寧な年賀状になります。

 

年賀状の宛名書きの基本

改めて考えると、年賀状の宛名書きに注目する機会は少ないものです。

だからこそ、失礼にならないように心がける必要があります。

ここでは、年賀状の宛名書きの際の基本ポイントを確認していきます。

 

宛名の構成

宛名は「郵便番号」「住所、マンション名」「宛名」「住所、差出人」の4つで構成されているのです。

それぞれのバランスについて以下、まとめていきます。

 

・郵便番号
枠の中の真ん中に配置されるようにわかりやすく書いてください。

 

・住所、マンション名
書き始めは、郵便番号の右から2つめの中心に合わせるとバランスが綺麗に整います。

都道府県名を省略しても構いませんが、目上の方に送る場合や、より丁寧に書く場合には都道府県名から書きます。

また、番地などの数字ですが、縦書きであれば「漢数字」を使ってください。

マンション名は、住所より小さめの文字の大きさで少し下げて書きます。

 

・宛名
郵便番号の左から3つめの枠中心に合わせると綺麗です。

大きめの文字で書き、名前の後は少し離して「様」を書きます。

ご家族の名前を入れる際には、その横に少し小さめの文字で敬称付きで並べてください。

 

・住所、差出人
切手幅か、年賀状の左下にある郵便番号枠に収めてください。

一般的には表面に書きますが、裏面でも失礼にはあたりません。

 

宛名を書く上で気を付けるポイント

年賀状の宛名を書くうえで気を付けたいポイントがあります。

ここでは、抑えておくとマナー知らずを防げる書き方ポイント5つをご紹介します。

 

縦書きが正しいマナー

横書きタイプの年賀状デザインも増えています。

しかし、宛名に関しては「基本的に縦書き」と覚えておいてください。

 

住所は省略せずに2行で

住所をある程度省略しても良いと思わず、全てを書くようにしてください。

これは、住所不明で自分のところへ戻ってきてしまうのも防げます。

また、行数は「2行」で収めるようにしてください。

 

宛名に赤字はNG

仲の良い友人間などカラフルな色で宛名を書くことがあるかもしれませんが、基本は「黒」で書きます。

絶対に使ってはいけない色は「赤」です。

赤文字で宛名を書くのは「墓石」を想像させるという事から避けられています。

 

年賀はがきでない場合は朱書きをする

年賀はがき以外のポストカードなどで送る際には、宛名に「年賀」を書いてください。

切手の下あたりに書くのが一般的です。

年賀状と判断されないと、元旦前に相手のお宅に届いてしまう可能性があります。

 

書き損じは新しいはがきを使用する

宛名を書き損じてしまったら、ごまかして書いたり修正テープなどは使わないでください。

必ず、新しい年賀状を準備します。

書き損じた年賀はがきはもったいないと感じるかもしれません。

手数料はかかりますが、新しいものと郵便局で交換可能です。

 

まとめ

・お子さんやご家族名前が分からない際の年賀状の宛名書きのポイントを認識する

・年賀状の宛名書きの基本を抑えて不快にならないはがき作りをする

今では、手紙やはがきを送る機会も少なくなりました。

だからこそ、年賀状は貴重なコミュニケーションにもなるのです。

ポイントやマナーを知っておくと、年賀状に限らずとても便利に取り入れられます。

自信をもって送れるような1枚に仕上げてみてください。


 

-子供, 年賀状

© 2024 yakudats.com-役立つ情報を紹介-