子供 飛行機

飛行機は子供だけで乗れる?年齢や料金などのサービスを徹底調査!

夏休み、おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行かせたい、単身赴任しているお父さんの家に遊びにいかせたい。

そんなとき、子供だけで飛行機に乗ることはできるのでしょうか?

また何歳以降なら可能などの規定があるのでしょうか?

あわせて料金なども気になりますよね。

そこで、今回は、飛行機は子供だけで乗れるのか?子供だけで飛行機を利用できる年齢や、子供用サービスの料金や詳細を紹介します。

 

飛行機を子供だけで乗る方法

一般的に、5歳以下の子供は、子供だけで飛行機は乗れません。

同一クラス内に12歳以上の付添人が必要になります。

6歳以上でも、子供用サービスを申込むなど、色々ルールがあります。

子供用サービスを申込むと、航空会社オリジナルグッズがもらえたり、手厚いサービスが受けられます。

以下、一般航空会社などの子供用サービスをまとめましたので、ご参考にしていただければ幸いです。

飛行機 子供 赤ちゃん

 

飛行機に乗れる子供の年齢

子供だけで一人で飛行機を利用する場合は、6歳以上からになります。

6~7歳の子供は、各航空会社の子供用サービスに申込が必須になります。

8~11歳までの子供は、子供用サービスの申込は任意になります。

また、満12歳以上の付添人がいる場合は、申込できないので、ご注意ください。

飛行機の予約は各航空会社のWebサイトにて予約できますが、子供だけの一人旅をサポートする子供用サービスの申込は、電話で予約する必要があります。

※国内線ならネット予約できる場合もあります。

事前に知りたいことや、心配なことがあれば、直接電話で聞けるので、安心ですね。

 

飛行機を子供だけで乗る場合のサービス

各航空会社によって、名称が異なります。

  • JAL:『キッズおでかけサポート』
  • ANA:『ANAキッズらくのりサービス』
  • スカイマーク:『SKY KIDS/スカイキッズ』
  • ソラシドエア:『ソラシドキッズ』
  • エアドゥ:『エア・ドゥキッズ』
  • スターフライヤー:『リトル☆コメット』
  • スカイマーク:『SKY KIDS/スカイキッズ』

など。

子供用サービスとは、出発空港から到着空港まで各航空会社のスタッフがサポートをしてくれるサービスです。

出発当日に、各航空会社の専用カウンターにて、印刷してサイン・捺印した申込書・同意書を空港へ持参する必要があります。

空港では、子供用の専用ホルダーなどのオリジナルグッズや、子供の一人旅について書いてある小冊子がもらえます。

携帯やゲームの電源を切ること、座席テーブルの開閉を静かに行うこと、お手洗いのこと、気分が悪くなった時のこと、チケットは必ず失くさないように、など、細かな注意点も書いてあるので、搭乗前にぜひ子供と一緒に最終確認をすることをおすすめします。

 

また、国内線では、搭乗口まで保護者も一緒に行きます。

国際線では、空港によって条件は異なりますが、保護者は手荷物検査場で保護者もお見送りできます。

大体、子ども1人につき、付添いは1人までです。

カウンターから機内までは、各旅客係員が同行してくれたり、各航空会社にもよりますが、結構手厚いサービスになります。

席まで案内されたら、CAから化粧室やエンターテイメントシステムなど機内設備の使用に関する説明や、食事が出る時は食事や飲み物に加えて、絵本やおもちゃなど、子ども向けの機内サービスもCAから案内してもらえます。

 

また、着陸前には化粧室が使えなくなりますが、そのタイミングも確認してもらえます。

ですので、子供には、機内で何か困ったことなどあればCAに尋ねるように事前に伝えておくと安心ですね。

空港に到着した際も、CAが座席に迎えに来るまで待つように子供に伝えておくと、迷子にならずに済みますので、出発前に確認しておくといいですよ。

到着ロビーまでスタッフが案内してくれます。所定の集合場所まで案内してくれるので、出迎えるときはその場所で待っていましょう。

なお、引き合わせの際は出迎えた方の署名が必要になります。

 

サービスの料金

一般航空会社の場合、満12歳までなら片道50%の割引料金になりますが、国際線の子供用サービスを利用する場合は大人と同じ料金になります。

LCC各社は小児の区分がなく、満12歳以上は、大人と同様の料金を支払う必要があります。

一般航空会社の小児の料金は、普通運賃の50%の料金です。

割引運賃は幼児と同様に安価な運賃が適用されます。

一般航空会社の国内線の幼児・小児の区分は、幼児は「生後8日~2歳」まで、小児は「3歳~11歳」までです。

LCC各社の場合、幼児は「生後8日~1歳」まで、小児は「2歳~11歳」です。

国際線での幼児・小児の区分は、一般航空会社、LCCともに、幼児の区分は「生後8日~1歳未満」までです。

一般航空会社の小児の区分は「2歳~11歳」です。

LCCに小児の区分はありません。

幼児と小児の区分と同様に、子供料金も国内線と国際線で異なります。

基本的には、子供料金は座席を使用しないと無料で、座席を利用すると料金がかかります。

国内線・国際線どちらを利用するのか、また、子供の年齢によっても料金が異なりますので、子供用サービスを申込む際に必ず確認してくださいね。

 

申込方法

6~7歳の一人旅の場合は、必ず電話にて各航空会社の子供用サービスを事前に申込みしましょう。

以下、当日の流れになります。

  1. 座席の予約
  2. 同意書・申込書等を各社HPからダウンロードして記載する
  3. 当日出発空港へ
  4. 搭乗手続きカウンターへ同意書・申込書等の提出
  5. 係員さんが搭乗口まで同行
  6. 機内でオリジナルグッズ等をくれたり、機内サービスの説明をしてくれる
  7. 空港に到着したら、到着ロビーまで係員さんが案内
  8. 出迎えに来てくれている人へ引き渡し

出迎えの人には、身分証を持参してもらい、さらに署名してもらう必要があるので、忘れないように事前に準備してもらってください。

出発空港までの見送り、到着空港での出迎えは別途料金が必要になります。

羽田空港までであれば、日本交通の『キッズタクシー【キッズ羽田サポート送迎サービス】』というサービスがありますので、併せてご検討くださいね。

 

まとめ

飛行機 子供 女の子

子供一人だけで飛行機が乗れるのは、6歳以上から。

6~7歳までは、各航空会社の子供用サービスを申込む必要があります。

8~11歳までは、子供用サービスは任意になります。

子供用サービスを申込むと、ガイドブックがもらえますので、搭乗前にすること、飛行機に乗ったらすること、マナー、シートベルトの説明や困った時はどうするのか、飛行機から降りる時にすることなどを子供と一緒にぜひ確認しましょう。

また、オリジナルグッズがもらえるので、子供の旅行気分もあがります。

飛行機で一人は寂しいと思いますが、何かあったら、CAさんに声をかけてくださいね。

子供の一人旅に、親や子供の不安はつきものですが、各航空会社の子供用サービスを使って、ぜひ楽しく安全な一人旅を経験してみてくださいね。


-子供, 飛行機

© 2024 yakudats.com-役立つ情報を紹介-