-
-
バイク好きさん必見!静岡県で行われているバイクのフリーマーケット2選
バイク好きな人にとって、フリーマーケットはある意味聖地かもしれません。 フリーマーケットでは不用品やジャンク品が多く売られていると思われている方もいるかもしれませんが、実はビンテージ物やレア物など様々 ...
-
-
和歌山城でのフリーマーケット|出店の前には1度フリマ体験してみよう
フリマに出店してみたいなと考えている人は、どれくらいいらっしゃるでしょうか。 私も、機会があればフリマ出店を体験してみたいなと思っています。 和歌山県では、出店料無料のフリーマーケットがありました。 ...
-
-
400店も出店!日産スタジアムで行われるフリマでの戦利品はどんなもの?
日産スタジアムでは、400店もの出店がある大規模なフリーマーケットです。 皆さんは、そんなに大きなフリーマーケットに行ったことはありますか? きっと見て回るだけで相当の時間がかかりそうですよね。 今回 ...
-
-
海の公園のフリマに行こう!ブログで様子や楽しみ方を調べてみました
横浜の海の公園と言えば、春に無料の潮干狩りが出来ることでも有名な公園ですよね。 その海の公園では、月に2回ペースでフリーマーケット行われていました。 2020年8月現在は、コロナウィルスの影響で中止が ...
-
-
【潮芦屋フリマ】芦屋浜は人工島|フリーマーケットの詳細と人工島の施設についてご紹介
芦屋浜は人工の島ですが、色々な施設と設備が整っています。 その1つの施設、ライフガーデン潮芦屋ではフリーマーケットが行われていました。 残念ながら、2019年6月で終了してしまったそうですが、芦屋地区 ...
-
-
一度は行ってみたい!愛知牧場で毎月開催されているフリーマーケット
愛知牧場で毎月フリーマーケットが開催されているのをご存じでしょうか? この愛知牧場のフリーマーケットは車出店型のフリーマーケットです。 車出店だと荷物の搬入が楽だったり、商品をディスプレイするのに使用 ...
-
-
【部品交換会】掘り出し物あり?エコパで行われるバイクのフリーマーケットに行ってみよう
「フリーマーケット」というと、衣服や雑貨が並んでいるというイメージがあるでしょう。 しかし、そればかりではありません。 バイクのフリーマーケットというものが開催されているのです。 車体はもちろん、パー ...
-
-
フリマを出店するなら知っておきたい!集客に繋がるレイアウトのコツやよく売れる物を紹介
自宅で使わなくなった物をフリマで売るなら、なるべくたくさん売りたいと誰もが思うのではないでしょうか。 たくさん売るために必要なのが集客です。 いかに集客できるかによって、売上が大きく変わります。 そこ ...
-
-
和歌山で潮干狩りといえばココ!/浜の宮ビーチの楽しみ方
和歌山県で、潮干狩りに行きたいと思ったら、どこが頭に浮かびますか? 迷っているなら、おすすめは浜の宮ビーチです。 比較的混雑がなく、ゆったりとした雰囲気の、浜の宮ビーチでの、潮干狩りの楽しみ方を、ご紹 ...
-
-
海の幸が美味しい!富津で潮干狩りをした後にはランチにも出掛けよう
千葉県にある富津では潮干狩り場もあり、人気のスポットとしても有名です。 しかし、楽しめるのは潮干狩りばかりではありません。 潮干狩りをした後にランチ・観光をして帰るというケースも増えているのです。 そ ...