ここでは、お祭りごっこで人気の工作で、家にあるものですぐつくれるものを6つ紹介します。
外遊びができない猛暑日や雨の日などは、家にいながら楽しめるお祭りごっこは最適!
ぜひ親子やお友だちと、楽しんでみてくださいね。
お祭りごっこで人気の工作は?
お祭りごっこといえば、金魚すくい、射的、もらってうれしいキラキラ宝石リングや、ネックレス、チャンバラごっこができる剣など、色々思い浮かびますよね。
幼児でもできるつかみ取りゲームも含め、簡単に作れる人気の工作を6つ紹介します。
キラキラ宝石リング
キラキラの宝石リングは女の子にぴったり!の工作。キラキラしているものは子供たちに人気ですね。
アルミホイルは少し破れてもすぐ補強できます。形もアレンジ自由自在で子供たちの創造力を高めます。
カラーセロハンがない場合は、折り紙やビー玉、少し大きめなビーズなど、宝石部分も選べます。ぜひこだわりの1品をつくってみてくださいね。
作り方
1.ビニタイ(パンなどの袋にとめてある針金)やモールで、リング部分を作ります。
2.5㎝×5㎝程度のアルミホイルをペットボトルのキャップに詰め、真ん中の宝石をカラーセロハンで作ります。
3.ペットボトルのキャップを外し、さらにアルミホイルとカラーセロハンの形を整えます。
4.1で作ったリングとアルミホイルを固定すればできあがり!
のびろ!如意棒
チラシの帯の長さ次第で、剣の長さも自由自在!
剣の塚(持つところ)に模様を描いたり、マスキングテープなどでデコレーションすれば、オリジナルの如意棒が完成。
剣のアイテムがあることで、チャンバラごっこなどのごっこ遊びも盛り上がりますね!
作り方
1.チラシを幅10cmほどの帯になるようにハサミで切り、お好みの長さによって何枚も作り、つなげます。
2.1でつくった長い紙を端から丸めていきます。丸め終わったら、端に割り箸など長い棒の先端半分をテープで固定します。割り箸の残り半分は持ち手になります。
3.今度は割り箸に長い紙を巻くように丸めて、完成!
作り方のイメージがわかない方は、こちらの画像をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ICwyHc3zcQg
キャップでネックレス
色んな色のペットボトルキャップを集めて、身近なもので簡単に作れちゃう!
ビーズやシールで細かく飾り付けてもOK。細かい手遊びに女の子も男の子も夢中!
作り方
1.ペットボトルキャップの横側面に、きりで穴を開け、ひもを通して結びます。
2.ペットボトルキャップの正面にボンドや両面テープをはって、デコレーションを楽しみます。
つかみ取りゲーム
夏祭りに定番の「つかみ取り」。小さなお子さんでも楽しめる人気のゲームですね。
つかんだ商品がもらえるでもいいし、何個つかめたら、プレゼントや景品がもらえるなど、参加する子供の年齢によってルールも工夫できます。
手を入れる穴の部分でケガをしないように、紙や布テープを巻くなどアレンジしてみてくださいね。
作り方
1.箱に手が入るぐらいのサイズで形を切り取ります。
2.箱を飾り付け、中につかみ取る用の景品を入れたら完成!
手作り射的
的をたくさん並べて、お祭りの屋台みたいに演出すると楽しめますよ。
的には好きな絵が描けます。点数を書いて合計を競うゲームにしても◎
作り方
1.トイレットペーパーの芯や、画用紙などで射的の的を作ります。
2.トイレットペーパーの芯か紙コップに的を貼ります。
3.てっぽうは、輪ゴムか、輪ゴムにテッシュを丸めてつけてもOKです。
割り箸やトイレットペーパーの芯に切れ込みをいれたものに引っかけるなど、遠くに飛ばせるように色々工夫するのも楽しいですね。
どこでも金魚すくい
お祭りといえば、金魚すくい!牛乳パックを使って、金魚だけじゃなく色んな水の中の生き物を浮かせちゃおう。
スーパーボールなど軽くて水に浮くものもすくえますよ。
作り方
1.牛乳パックで輪の部分と取手をつくり、輪の部分に水切りネットを張る。
2.残った牛乳パックで金魚の絵をかいて切り取り、水に浮かせる。
まとめ
ここでは家にあるものを使って、簡単に作れるお祭りごっこの工作を6つ紹介しました。
幼児から年長さんまで一緒に遊べる工作が沢山あります。
BGMには、お囃子や盆踊りなど、お祭りの音楽を流すとさらにお祭りっぽくなりますよ。ぜひ家族やお友達とお祭りごっこを楽しんでください。