ここではお祭りごっこに定番のちょうちんの簡単なつくり方を5つ紹介します。
とっても簡単なちょうちんや、サイズも大きいものから、小さなものまで作れますよ。
ぜひ家族や友達と楽しんでみてくださいね!
目次
お祭りごっこで活躍!定番のちょうちん
画用紙でも折り紙でも作れます。
大きいサイズと小さいサイズを作って、親子ちょうちんにするのもかわいいですね。
作り方
1.同じサイズのちょうちん型の画用紙を6つ作り、半分に折ります。
2.うち、3枚の真ん中に両面テープを貼ります。
3.6つの画用紙を1つ1つ真ん中でつなぎ合わせて、出来上がり!
作り方や手間もかからず、簡単にできます!
ですが、文章だけだと細かい作業がわかりづらいので、作る予定の方は動画だととても分かりやすくすぐできますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=ruEfEEhxJsg
かわいい!七夕飾り・笹飾りのちょうちん
七夕飾りはいろんな色でカラフルに作ると見栄えがよくなります。
七夕笹飾りは切り方1つで色々な模様が作れるので、はさみが使えるようになってくる時期にも楽しめますよ。
少しぐらいちぎれたものも、つなぎ合わせて違う模様にしてみてくださいね。
作り方
1.折り紙を半分に折り、繋がってない端1㎝程残し、輪の部分から0.5㎝間隔くらいをハサミでチョキチョキ切ります。
2.1を開いて、両端をのりやテープで止めます。
3.端に穴をあけ、糸で通せばできあがり!
子供と一緒に作れる!サクサクつくれる七夕飾り・笹飾りのちょうちんの動画はこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=PfuM3FlPrxg
エコ&簡単♪トイレットペーパーのちょうちん
トイレットペーパーの芯でエコ&簡単にちょうちんを作っちゃいましょう♪
トイレットペーパーの芯にあらかじめ絵を描いたり、マスキングテープで装飾するなどアレンジも自由自在。
カッターを使う時は大人と一緒に使いましょうね。
作り方
1.細長く切った画用紙4枚の上下に両面テープまたはのりをつける。
2.トイレットペーパーの芯を4方向から包むように、丸みをもたせてはりつける。
3.端に穴あけパンチで穴をあけ、糸を通して完成!
トイレットペーパーの芯の上下に黒い画用紙やテープをはって補強してもOK!
画用紙3枚をずらして貼り合わせるような、より本格的なちょうちんを作りたい方は、こちらの画像をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=lqM6E1Uzg4Q
キラキラ光る!ペットボトルのちょうちん
ペットボトルにカラーセロハンやビー玉、リボンなどを入れてつるすだけ!
家にあるもので、とってもカンタンに作れますよ♪
カラーセロハンやビー玉などを入れると、光の加減でキラキラ光ってとってもきれい。
お祭りごっこの後にも、窓や玄関に飾ることもできます。
作り方
1.2本のペットボトルを真ん中で切り、上の部分を上下にしてテープでつなげる。
2.切ったペットボトルの中には、お好みでスズランテープや紙で作った花などを入れる。
3.片方のペットボトルのキャップにキリで穴をあけ、ひもを通してできあがり!
切ったペットボトルをつなげるときに、キラキラのテープでつなげたり、「祭」と書いたり、ぜひお好みでアレンジしてみてくださいね。
夏にぴったり!せみちょうちん
夏といえば、セミ。セミの抜け殻を集めるのが好きな、昆虫に興味のある子どもにピッタリのちょうちん。
作り方
1.紙コップに好きな模様をかく。
2.画用紙にセミの目を書いて切り抜く。
3.セロファンでセミの羽をつくる。
4.両面テープで紙コップにセミの目と羽をつけてできあがり!
まとめ
家にあるもので、簡単に作れるペットボトルちょうちんや、定番のちょうちん、子供と一緒に作れる七夕飾り・笹飾りのちょうちん、せみちょうちんなど5つのちょうちんを紹介しました。
ぜひお家の中やお子さんのコミュニティでのお祭りごっこを楽しんでみてくださいね!