子供 電車

東京都の子供の遊び場!電車好きならココがおすすめ

東京都の子供の遊び場は色んな施設がありますよね。

今回は、中でも、電車好きな子供たちにおすすめの遊び場をタイプ別に紹介します。

ベビーカーでも行ける施設や幼児でも楽しめる施設、小学生以上の子供が楽しめる外の電車スポット、大人も楽しめる電車スポットをまとめました。

電車図鑑や時刻表を確認して、お目当ての電車が実際に走っているところを見たり、好きな電車の格好いい写真がとれるといいですね!

電車好きな子供たちの遊び場として、ご参考いただければと思います。

 

東京都内の子供の遊び場・電車好き幼児におすすめの室内施設

東京都内で幼児でも電車が楽しめる室内のおすすめ施設をまとめました。

 

京王れーるランド

【URL】
http://www.keio-rail-land.jp/

【場所】
東京都日野市程久保3-36-39

【アクセス】
電車の場合:京王線多摩動物公園駅のすぐ近く

【料金】
250円(※3歳以上)

【定休日】
水曜日 / 祝日の場合は翌日(※イベント期間中は無休)、年末年始

【営業時間】
09:30 ~17:30(17:00最終入館)

【特徴】
子供たちが大好きな電車やバスのジオラマ展や、実際にミニ電車に乗る体験できる京王レールランド。

そのほかにも、シミュレーターやプラレールなどもあり、電車好きの子供にはたまらないですね!

レールの絵が描かれた滑り台やトンネルなどのアスレチックもあり、幼児などの小さな子供も十分遊べます。

掌さん体験、制服を着て車掌さんの体験や、電車についてのクイズも。

ボールプールなど室内で遊べるキッズスペースもあり、雨の日でも安心して楽しめます。

自由研究にも最適ですよ。

 

東武博物館

【URL】
http://www.tobu.co.jp/museum/

【場所】
東京都墨田区東向島4-28-16

【アクセス】
電車の場合:東向島駅のすぐ近く

【料金】
子供料金:100円 大人料金:200円

【定休日】
月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)年末年始

【営業時間】
10:00~16:30(16:00最終入館)

【特徴】
東武鉄道の昔の車両やSLなど、さまざまな車両や、電車・バスの運転シミュレーターもある東武博物館。

実際に走る迫力満点の鉄道をガラス越しに間近で見ることも!

模型を走らせたり、昔懐かしい車両が楽しめます。

車両の仕組みや歴史を学べるので、自由研究にもピッタリです。

運転体験やジオラマ、ゴンドラなどの昔懐かしい乗り物の展示もあり、幅広い年代に愛されている施設です。

運転シミュレーターが沢山あり、運転手気分を味わうことができます。

2階には飲食スペースもあるので、ランチを持ち込んで一日中遊べますよ。

座れるスペースは、スペーシアの個室席、昔の特急の指定席、バスの座席など、結構ありますので、ゆったり遊ばせたい日におすすめです。

授乳室には、オムツ替えシートが完備され、通路も広く、2階に行くスロープもあるのでベビーカーも通りやすくて便利ですね。

歩き始めたばかりの1歳くらいの幼児には、公園より安全という評判も。室内で安心して遊べる場所として、穴場スポットかも?

 

地下鉄博物館

【URL】
http://www.chikahaku.jp/index.html

【場所】
東京都江戸川区東葛西6-3-1東京メトロ東西線葛西駅高架下

【アクセス】
東京メトロ東西線葛西駅のすぐ近く

【料金】
子供料金:4歳~中学生まで100円 高校生以上210円

【定休日】
月曜日 / 祝日・振替休日となる場合は、その翌日。

【営業時間】
10:00~17:00(16:30最終入館)

【特徴】
戦後初の地下鉄の展示や、地下鉄の歴史を学べる博物館です。

運転シミュレーターで車掌さんを体験できます。

東京の地下をどのように電車が走っているかわかるパノラマ模型も大人気!

休憩コーナーではお弁当や、軽食を買って食べるスペースがあり、一日中電車で遊ぶことができます。

本物の地下鉄の車両に入ったり、動くパノラマ模型に幼児たちは興味津々!!

地下鉄の運転シュミレーション(千代田線、銀座線、有楽町線、東西線)は無料で、小学生以上からでしたら、何度でも体験できます。

とくに、東京メトロ千代田線のシミュレーターは、本当の揺れも感じることができます。

スタンプラリー(200円)でスタンプを集めると景品がもらえるので、子供たちは大はしゃぎ。

入館は自動改札を通るので、はじめから電車に乗る気分を味わえるのも、電車好きにはたまらないですね!

地下鉄のトンネルの掘り方や歴史などの解説や、地下鉄に関する映像を見られるシアターホールもあるので、自由研究にもおすすめです。

館内は一部エリアを除いてバリアフリーなので、ベビーカーでも安心して楽しめますよ。

 

東京都で電車が楽しめる・おすすめの屋外スポット

東京都で電車が楽しめる、おすすめの屋外スポットをまとめました。

ベビーカーでも行けますが、とにかく沢山電車が見たい、小学生以上の電車好きの子供のほうが楽しめるかもしれません。

電車図鑑や時刻表を確認して、お目当ての電車を実際に見たり、写真をとって、楽しめる場所を紹介します。

 

下御隠殿橋(トレインミュージアム)

【URL】

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a022/shisetsuannai/kankouspot/nippori006.html

【場所】
東京都荒川区西日暮里2-58

【アクセス】
西日暮里駅から徒歩1分

JR山手線・日暮里駅北口のすぐ近くにあります。

【料金・営業時間・定休日】
トレインミュージアムといっても橋のことなので、料金はありません。

また、営業時間・定休日という概念もありません。

【特徴】

「下御隠殿橋(トレインミュージアム))とは、日暮里駅の東西を結ぶ跨線橋(こせんきょう)と呼ばれる橋の中間地点に設置された小さなバルコニーの名称です。

1日で、なんと20種類、約2,500本の電車を見ることができる、意外と知られていない穴場的スポットです。

普通電車から新幹線、寝台車までたくさんの車両がみることができます。

特定の電車を見たい場合は、時刻表を確認してからくるといいですよ。

とにかく沢山の電車が見られるので、電車図鑑をもって遊びに行き、家族や友達と一緒に見ながら電車を楽しめます。

周辺に電車のレリーフもあり、一緒に写真をとることもできます。

 

府中市交通遊園

【URL】
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kirari/sagasu/theme/jiman/kotuyuen.html

【場所】
府中市矢崎町5丁目5番地

【アクセス】
JR府中本町駅から徒歩18分、JR・京王線分倍河原駅から徒歩20分、西武多摩川線是政駅から徒歩15分

京王線府中駅、分倍河原駅からバス「郷土の森総合体育館」行きで約10分(※府中駅からのバスは土曜日・日曜日・祝日のみ運行)

【駐車場】
無料

【定休日】
毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)、荒天時、年末年始

【営業時間】
10:00 ~16:00※夏休みは17:00迄

【特徴】
府中市交通遊園では、無料で、電車やバスの展示を楽しめます。

昔の電気機関車やSL、消防車やバスも展示されているほか、ゴーカートやバッテリーカー(1週100円)で、遊べます。ちなみに、足ふみカートは無料で楽しめます。

公園内の施設なので、すべり台やジャングルジムなどの遊具もあり、子供に人気の遊び場でもあります。

 

飛鳥山公園

【URL】
https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/asukayama.html

【場所】
東京都北区王子1-1-3

【アクセス】
電車の場合:JR京浜東北線 「王子駅」中央口もしくは南口/都電荒川線 「飛鳥山駅」の近く。

【駐車場】
大型車:30分 600円、その他:30分 150円。

【特徴】
飛鳥山公園は、花見の名所としても人気の公園です。終日開放で、定休日などはなく、いつでも遊びに行けます。

公園内には、「あすかパークレール」という無料のモノレールのような乗り物があり、山頂までいくと、すぐ隣を走る電車や新幹線を見ることができます。

ちなみに、「あすかパークレール」は12月29日から1月3日まで運休で、木曜日には点検が入るため、利用できない時間帯がありますので、ご注意くださいね。

SL、D51や都電の実物展示があり、船をモチーフにした遊具があります。

電車好きにはたまらない!無料で楽しめるスポットになります。

 

東京都内で大人でも電車が楽しめる・おすすめの人気施設

東京都内で大人でも電車が楽しめる、おすすめの人気施設を紹介します。

実は、渋谷ヒカリエも電車も見られる穴場スポット。

とくに11階はよくみえますので、買い物がてら、おしゃれな空間で、電車を楽しむのもありですね!

 

東京駅

レトロな東京駅のデザインもどの世代の電車好きな方からも支持が高いです。

新幹線の連結に子供たちは大興奮!!

東京駅で実物の電車を楽しんだあとは、『東京キャラクターストリート』でお買いものするのもおすすめ。

プラレールショップでは、たくさんのトミカが走っているところが見られたり、日によってかわるミニイベントも開催されています。

子供へのお土産にもピッタリですね。

 

青梅鉄道公園

【URL】
http://www.ejrcf.or.jp/ome/index.html

【場所】
東京都青梅市勝沼2-155

【アクセス】
青梅駅徒歩約15分(途中、急坂あり)

【料金】
小学生以上 100円 <団体20名以上50円>(身体障がい者および70歳以上は無料)

【定休日】
月曜日 / 月曜日が国民の休日・振替休日の場合は開園し、火曜日休園

【営業時間】
10:00 ~17:30※季節によっては、16:30迄

【特徴】
日本初の鉄道「3号機関車」やタンク式・テンダー式機関車、D51などの蒸気機関車、東海道新幹線の先頭車両の展示が楽しめます。

車両の運転席に座れたり、ミニSLに乗れたりできます。

他にも、子供用の遊具が充実しているので、一日中遊べます。

館内にはジオラマや、昔の電車のパネル、電車の運転シミュレーションも体験可能。

小さめの踏切もあり、自分でボタンを押して操作することもできるので、踏切が好きな子供も安全に楽しむことができますよ。

鉄道模型が走るイベントなどもあり、レトロな電車好きの子供やお父さんにはたまらないかも?!

70歳以上は無料なのも嬉しいですね。

設備自体は古く、おむつ替えスペースなどはありません。

階段の上がり下りがあるので、ベビーカーなどは少し不便です。

鉄道の模型や解説資料もあり、自由研究にもおすすめの施設になります。

晴れの日は、外でお弁当も食べられます。

 

まとめ

東京都内の電車好きの子供が楽しめるおすすめ施設や遊び場を紹介しました。

幼児や小学生、小学生以上の子供たちや、大人からご年配の方まで、一日楽しめる施設や、買い物がてら楽しめる穴場スポットも。

実際は、子供よりも、大人のほうが楽しめちゃうかも??

ママも安心して子供たちと遊べる施設や、無料で楽しめる遊び場もあります。

ぜひ、子供たちやご家族のタイプによって、それぞれに電車を楽しんでくださいね!


-子供, 電車

© 2024 yakudats.com-役立つ情報を紹介-